恋愛の神様DX

2020年も残すところ3カ月半を切りましたね。世界的な問題となった疫病が流行し、どうすることもできない日々に戸惑いながら、新しいスタイルを模索し続けている人も多いでしょう。外出制限の最中を家で過ごしてのんびりできたと思える人や、家族との時間が増えて充実したという人がいる一方で、孤独や不安を感じたり、四六時中家族と一緒にいることがストレスになった人もいるでしょう。
今回は、どんなときでも人との絆を感じなら、自分をしっかり持ち続けるための紐の秘術をご紹介します。



≪紐の意味≫
何かを結び付ける紐は、古くから「結合」や「絆」を表すものとされてきました。人を正しい道に留めておく力を持つ絆は、まさに人を結び付ける紐のようなものといえるでしょう。
日本には、糸で紐を編み上げる組紐の伝統があり、海外からも注目を集めているようです。祝儀袋や鏡餅などに用いられる水引や、お守り袋の紐の飾り結びなど、紐の見た目の美しさだけでなく、結び方にも意味が込められています。物を結ぶことや、袋の口を閉じるだけに留まらない紐の力があるのです。

≪紐の秘術≫
まずは紐と馴染みましょう。着物文化だった日本では、普段から着物を通じて、毎日紐を使ってきました。インナーに使う腰紐から、着付けの際に止める伊達締めやベルト、帯締めなどを入れれば、かなりの本数の紐を結んでいたでしょう。
ということで、まずは紐に慣れるために、紐の付いたアイテムを探して日常に取り入れていきましょう。
口を紐で閉じる巾着袋や、巾着型のバッグ、筆記用具を入れて最後に紐で閉じるロールペンケースなど、紐を使った小物は実用的にも手っ取り早くてオススメです。紐の付いた栞(しおり)や、紐のブックマークなども取り入れやすいでしょう。また、要らなくなった新聞や雑誌を処分する際にも、紐でキレイに束ねるようにしてみましょう。
紐の扱いを丁寧にして、絡まないようにしたり、実用的な結び方を研究しながら、紐とお近付きになってください。

≪紐のお守り≫
「あわじ結び」という水引に用いられる基本的な飾り結びで作るお守りです。1度結ぶとほどくのが難しいことから、1度きりのお祝いに用いられています。

用意するもの
 ・紐(100円ショップなどにもあります。長さは結び目をつくるだけなら40cm未満。
    チョーカーにするなら60cm、ペンダントならさらに長さを追加で)
 ・必要に応じてストラップやネックレス用の金具やテープなど
■あわじ結び
写真で紹介しながら、結び方を説明していきます。分かりにくいと思われたら、「あわじ結び」が紹介された動画もたくさんありますので、ネット検索してみてください。
サンプルは、おせんべいのラッピングに使われていた紐です。家にある紐で練習して、こんな紐で作りたいというイメージがわいてから、紐を買うのもいいと思いますよ。

@ 紐をセンターで2つに折り、そこを基準にして、左から反時計回りに紐を回して輪っかを作ります。
恋愛の神様DX


A さらに反時計回りで紐を回し、はじめの輪っかの上に紐の端が乗っかるようにします。
恋愛の神様DX


B プレッツェルのような形になったら、プレッツェルの下のクロスの部分を左手で持ちます。そして、左にある紐の端をAの紐の上から回しましょう。
恋愛の神様DX


C 手で押さえている輪っかの下から上に向かって、Bで回した紐を通します。
恋愛の神様DX


D すぐ隣にある中央の穴に、上から下に向かって紐を通します。
恋愛の神様DX


E 隣にある次の穴から、下から上へと紐を通します。
恋愛の神様DX


F 紐の締め具合を整えて、あわじ結びの完成です!
恋愛の神様DX


紐の余っている部分を結んだり、金具を付けたりして、チョーカーやペンダント、ブレスレットなどにするのも良いでしょう。余分な紐をカットしてストラップにするのも良いアイデアです。また、大切な人への手紙の封筒を飾ったり、プレゼントのラッピングに使うと、絆を深められるでしょう。

簡単に結べるシンプルな結び方ですが、慣れるまでは大変かもしれません。形を整えるのにも苦労するでしょう。しかし、苦労する分、結び目をつくるだけでも心が落ち着きます。人とケンカをしてしまったときや、イライラを止められないときなどに、あわじ結びを結んで冷静になることができれば、関係の修復にも役立つでしょう。
使う紐の色や太さなどでも印象が変わりますので、いろいろと試してみてくださいね。結び方はほかにもたくさんあります。もっと凝った結び方に挑戦してみるのも良いと思います。ステキなご縁を結んで、絆を深めてくださいね。


ページTOPへ▲

恋愛の神様DX
>>禁断の秘術師LUA TOPへ
占い・夢占い・恋占い恋愛の神様TOPへ

iXIT Corporation
All Rights Reserved.
原稿提供元アカデメイア